Quantcast
Channel: クックパッド開発者ブログ
Browsing all 802 articles
Browse latest View live

Xcode のビルドログの読込

モバイル基盤グループのヴァンサン(@vincentisambart)です。開発者がどれくらいアプリのビルドを待っているのか気になったことありませんか?計測してみたらおもしろいかもしれません。どうすれば Xcode でビルド時間を計測できるのでしょうか。プロジェクトの Build Phases...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

料理教室のデザインリニューアルを支えた技術

料理教室事業部の長(@s_osa_)です。最近読んで面白かった漫画は『ランウェイで笑って』です。クックパッド料理教室では今年10月にデザインの全面リニューアルを行ないました。 Before After ユーザー向けページの HTML, CSS, JavaScript...

View Article


Ruby の NODE を GC から卒業させた

こんにちは、技術部のフルタイム Ruby コミッタの遠藤(@mametter)です。メリークリスマス。本日 Ruby 2.5.0 がリリース予定です。いろいろな改善が含まれています。クックパッドからの主な貢献としては、「trace...

View Article

Ruby 2.5 の改善を自慢したい

技術部でフルタイム Ruby コミッタをしている笹田です。最近ひさびさに Ruby のライブラリに pull request をしました(show valid break point lines #393)。12/25 のクリスマスに、Ruby 2.5 が無事にリリースされました(Ruby 2.5.0...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サーバーレスなバックアップシステムを AWS SAM を用いてシュッと構築する

こんにちは。昨晩のお夕飯は鮭のカレー風味ムニエル定食だったインフラ部 SRE グループの @mozamimyです。鮭のカレームニエル定食 pic.twitter.com/G2c1ij2wpp— ᕱ⑅ᕱ もざみ (@mozamimy) February 6, 2018今回は、SRE グループでの取り組みのひとつであるマルチクラウドバックアップを題材にして AWS SAM、CodePipeline...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Cookpad の新規事業と Firebase

国内事業開発部 iOS エンジニアの三浦です。私は17年新卒で入社したのですが、それ以来複数の新規事業の開発に携わってきました。 現在開発中のアプリでは、バックエンドに Firebase を用いた開発を進めています。 この記事ではなぜ Firebase を使っているのかと、そこで得られた知見についてまとめようと思います。なぜ Firebaseみなさんご存知かと思いますが、Cookpad...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

"体系的"に開発サイクルを回して "効果的"に学びを得るには

会員事業部エンジニアの新井( @SpicyCoffee66 )です。 Splatoon2 で各ルール S+1 以上になるため日々奮闘中のところに MHW が発売されました。 加えて最近ぷよぷよを始めたので、どう考えてもいろいろ計算が合わなくなってきました。本日おこなわれた Cookpad TechConf 2018 では「クックパッドの...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Alignment and Autonomyな組織づくり

はじめにサービス開発部部長の勝間(@ryo_katsuma)です。 普段は、エンジニア、デザイナ、ディレクターを含む様々な職種のメンバーのマネジメントを行っています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

施策の質と職務能力を高めたい!ディレクター会の取り組み

こんにちは。サービス開発部 ディレクターの五味です。 Android版クックパッドアプリのリリースマネージャーと、アプリ利用者に関わるいくつかのプロジェクトを担当しています。今回は私たちの部で実施している、ディレクターの定例会について紹介します。サービス開発部クックパッドの開発体制は、2年前に私が...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クックパッド サマーインターンシップ2017 「17day 技術インターンシップ」を開催しました

いつもお世話になっております。エンジニア統括マネージャーの高井です。クックパッドでは毎年恒例となりつつある、クックパッドのサマーインターンシップのうち「17day...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クックパッドと分散トレーシング

こんにちは、技術部の Taiki (@taiki45) です。近年の Web...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

データ分析からUI改善

こんにちは。サービス開発部デザイナーの平塚です。クックパッドでは一部のデザイナーは日々の業務でSQLを書いて数値を見たり、リリースした施策の分析を行っています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

料理きろくにおける料理/非料理判別モデルの詳細

研究開発部の菊田(@yohei_kikuta)です。機械学習を活用した新規サービスの研究開発(主として画像分析系)に取り組んでいます。 最近読んだ論文で面白かったものを3つ挙げろと言われたら以下を挙げます。Poincaré Embeddings for Learning Hierarchical RepresentationsTraining Group Orthogonal Neural...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Cookpad Tech Kitchen #10を開催しました。

こんにちは、サービス開発部デザイナーの平塚です。2017年9月13日(水)に、クックパッドオフィスにてデザイナー向けイベント「Cookpad Tech Kitchen...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Synthetic Monitoring を活用したグローバルサービスのネットワークレイテンシの測定と改善

インフラ部 SRE グループの渡辺(@takanabe)です。普段はクックパッドのグローバルサービス (https://cookpad.com/us) のインフラの開発や運用をしています。クックパッドは、21 言語・67 カ国以上を対象にサービスを展開しています ( 2017 年 6 月末時点)。今後もその数を増やしていく予定です。...

View Article


たのしくなるコードレビュー

こんにちは!サービス開発部でAndroidアプリの開発をしているこまたつ(@k0matatsu)です。みなさんコードレビューしていますか?最近ではとりいれているチームも多いと思いますが、良い効果をもたらしてくれる一方で、負荷の高い作業でもあります。また、コードレビュー自体に馴染みの薄かった人はなにをどうしたらいいのか難しいですよね。同僚から得たアドバイスと自分なりのノウハウをあわせて、コードレビュー...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Cookpad Ruby Hack Challenge 開催報告

技術部の笹田です。Ruby インタプリタの開発をしています。先日、RubyKaigi 2017 のために、広島に行ってきました(その話はまた別途)。本記事では、2017/08/30, 31 に弊社で開催した Cookpad Ruby Hack Challenge (RHC) の模様についてご紹介します。短いまとめ:RHC...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

料理の追体験を実現する「タイムライン」のデザイン

こんにちは、サービス開発部のデザイナー若月(id:puzzeljp)です。すでにご利用していただいている方もいらっしゃると思いますが、iOS / Android アプリにタイムラインという機能が登場しました。先日そのタイムラインのデザインについての登壇しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Ruby の脆弱性を見つけた話

こんにちは、技術部の遠藤(@mametter)です。フルタイム Ruby コミッタとして、クックパッドにあたらしく入社しました。よろしくお願いします。最近、Ruby や RubyGems の脆弱性を発見して、その結果セキュリティリリースにつながるということを経験しました。どういう動機でどのように脆弱性を発見したか、どのように通報したか、などについてまとめてみます。Ruby...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Cookpad Tech Kitchen #9 〜1行のログの向こう側〜 を開催しました!

こんにちは! @yoshioriです。2017/07/26、技術系イベント「Cookpad Tech Kitchen #9 〜1行のログの向こう側〜Cookpad Tech Kitchen #9」を開催しました。 (はい。僕が記事公開するの忘れててだいぶ遅くなっちゃいました><...

View Article
Browsing all 802 articles
Browse latest View live