Quantcast
Channel: クックパッド開発者ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 802

月間1500万人のサービスを支える技術〜2012バレンタイン、その時何が起こるのか〜

$
0
0

毎年、クックパッドのアクセス数/利用者数がもっとも増えるバレンタイン。インフラグループ、サービス開発グループ共に、毎年このバレンタインに向けさまざまな施策を練り、実行しています。これらの技術的な取り組みやクックパッドならではの「ものづくり」の一端をお話できればと思います。

さてさて、2012年のバレンタインデーには一体何が起こるのか。。。

2012年のバレンタインを支えた、クックパッド最新の技術情報を京都にて初公開!

■発表内容/発表者(順不同)

「インフラチームのバレンタイン対策
〜AWSの有効活用とボトルネック対応〜」

高田 悟史 (@satoship
技術部 インフラストラクチャーグループ 

「1500万人のバレンタインを幸せにするサービス開発
〜レシピ作者満足度向上の施策〜」

勝間 亮(@ryo_katsuma
Happy Author部 Happy Authorグループ

「モテ系UIのつくりかた
~ユーザと開発者の仲人としてのUIデザイン~」

片山 育美(@monja415
会員事業部 さがすUXチーム

「新人エンジニアから見たクックパッド
〜バレンタインを経験した入社1ヶ月目編〜」

山下 大介 (@dddaisuke
Happy Author部 Happy Authorグループ

※発表内容は予告なく変更されることがあります。

■開催概要

日時:2/18(土)18:00~(開場は17:50です)

場所:京都産業会館 京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町80番地
費用:無料

定員:60名 ※応募が予定数を上回った場合は抽選とさせていただきます。

■タイムテーブル

18:00-19:15 プレゼンテーション

19:15-20:30 懇親会(アルコールあり) 

20:30 終了

■応募資格

ものづくりが好きな方

■応募方法

たくさんのご応募ありがとうございました。

■備考

・twitterハッシュタグは、#kyopadです。
・会場にはインターネット環境がございません。予めご了承ください。

■本イベントに関するお問い合わせ先
event@cookpad.com
(内容によりお答え出来かねる場合がございます。ご了承ください。)


主催:クックパッド株式会社


カテゴリー:おしらせ, イベント

Viewing all articles
Browse latest Browse all 802

Trending Articles