Quantcast
Channel: クックパッド開発者ブログ
Browsing all 801 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【RubyKaigi発表予告】error_highlight: user-friendly error diagnostics

技術部の遠藤です。2日連続の投稿です。今年のRubyKaigi 2022ではTRICKの発表をしますが、もうひとつ真面目な発表もします。Ruby 3.1の目玉機能であったerror_highlightについてです。この発表内容について、あらすじを紹介したいと思います。Ruby 3.1のerror_highlightとはRuby...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【RubyKaigi 2022】津駅から行ける三重グルメ! 予約必須の美味い店はここにある

こんにちはCTO室の緑川です。 今月9月8日〜10日にかけて開催されるRubyKaigi 2022ですが、クックパッドはRuby Committers'& Wi-Fiスポンサーとして協賛します。クックパッドからはRubyコミッターとして活動する2名のエンジニアが登壇する予定です。また、オフライン会場でブースを出展するほか、パネルディスカッション「Ruby committers vs the...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

iOSDC Japan 2022に社員5名が登壇 &スポンサー企画のご案内

こんにちは!クックパッドでモバイルアプリ開発エンジニアをしているあつや (@n_atmark) です。スプラトゥーン3の発売日がいよいよ今月になり、非常に待ち遠しい日々を過ごしています。さて、iOSと周辺技術を題材としたカンファレンス、iOSDC Japan 2022...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

AWS GameDay を社内開催しました

技術部 SRE グループの奥村 (@hfm) です。クックパッドでは Hackarade というエンジニアの技術力の底上げを目的とした社内ハッカソンを不定期に開催しています。テーマは毎回異なり、2022 年 8 月 3 日に開催された Hackarade では AWS GameDay を題材としました。本記事ではそのイベントをレポートします。AWS GameDay と開催経緯AWS GameDay...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

OpenAPI SpecificationsからiOSプロジェクトのネットワーク層を自動生成する

こんにちは。iOSエンジニアの河邉です。 今回は海外出向研修プログラムで出向した海外版Cookpadを開発するブリストルオフィスで取り組んだ、OpenAPI...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新卒向け社内研修制度Horizonを利用してイギリスに出向してきました

こんにちは。エンジニアの河邉です。クックパッドにはHorizonという新卒3年目までの若手エンジニア・デザイナーにグローバルな環境で働く機会を与えて成長の後押しをしてくれる海外出向研修プログラムがあります。詳細は英国派遣プログラム「Horizon」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iOSDC Japan 2022 ありがとうございました!#iwillblog

クックパッドでモバイルエンジニアをしているあつや(@n_atmark)です!iOSDCに参加されたみなさまお疲れ様でした!さて、クックパッドは先日の iOSDC Japan 2022 でプラチナスポンサー & スポンサーブースを務めました。 スポンサー特典の一つにオープニングでの社名読み上げがあるのですが、今年もミサトさん(三石...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Cookpad Code Puzzle for RubyKaigi 2022の解説(表ステージ)

技術部の遠藤(@mametter)です。RubyKaigiお疲れ様でした!クックパッドはRubyKaigiで、Rubyを使ったパズルを出してました。この記事では、出題者が想定していた解き方を公開します。自力で遊びたい人は解いた後で読んでください。Cookpad Code Puzzle for RubyKaigi...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クックパッドは RubyKaigi 2022 に参加&スポンサーしてきました!イベントレポート

RubyKaigi 2022 お疲れさまでした!クックパッドは RubyKaigi 2022 の Ruby Sponsor ですクックパッド株式会社は Ruby Sponsor として RubyKaigi 2022 を応援させていただきました。prtimes.jpクックパッドからは総勢24名が三重は津市に向かい、現地参加しました。一社からの人数としては最大だったのではないでしょうか。白の...

View Article


Cookpad Code Puzzle for RubyKaigi 2022の解説(裏ステージ)

技術部の遠藤(@mametter)です。おまたせしました、RubyKaigi 2022で出題したクックパッドブースの企画、Cookpad Code Puzzle for RubyKaigi 2022の裏ステージの解説です。このパズル自体の解説は前編の記事をごらんください。techlife.cookpad.comさっそく11問目から解説していきます。11問目p func11(0) #=>...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DroidKaigi 2022に弊社の社員が登壇 &スポンサー企画のご案内

こんにちは!クックパッドCTO室の緑川です。今週の10月5日からいよいよDroidKaigi 2022ですね。先月のiOSDC Japan 2022でも思いましたが、カンファレンスがリアル開催となると多くの方と交流ができるので嬉しく思います。クックパッドは、DroidKaigi...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Androidアプリ開発を効率的に行うための仕組み

こんにちは、サーバーサイドエンジニアをしつつ、最近はAndroid開発初学者のhyogaです。 入門してからそろそろ1年経とうとしているので、もう初学者と言えないかもしれないですね。クックパッドでは、開発を効率的に行うために、様々な仕組みやツールが導入されています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クックパッドマートにおける item-to-item レコメンデーションの変遷

こんにちは。研究開発部の深澤(@fufufukakaka)です。本記事ではクックパッドマートにおける item-to-item レコメンデーションについて、その概要とアルゴリズムの変遷についてお話したいと思います。item-to-item レコメンデーションとはレコメンデーションにはいくつかタスクが存在しますが、今回はその中でも item-to-item...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

VOICE 22 イベントレポート

こんにちは、ボイスサービス部の ymd (@y_am_a_da) です。 今回は私と、 Cookpad inc (UK) の Global CTO である miles (@tapster) が VOICE 22 に登壇をしてきたのでそのレポートです。VOICE 22 とは2018 年から開催されている世界的な対話型 AI *1に関するカンファレンスです。2021 年までで世界で 10...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Swift Concurrencyでセマフォを作る

こんにちは、レシピサービス開発部と技術部兼務のヴァンサン(@vincentisambart)です。Swift Concurrencyに関する中級の記事がまだ多くない気がしていたので、そういう記事を書くことにしました。Swift Concurrencyの理解を深めたい人にはWWDC21の「Swift concurrency: Behind the...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Cookpad TechConf 2022 をパシフィコ横浜ノースで物理開催します!

こんにちは、CTO室の緑川です。 公式サイトでも連絡させていただきましたが、ちょうど1ヶ月後の11月25日(金)に技術カンファレンス『Cookpad TechConf...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Android クックパッドアプリの画面遷移実装

Androidエンジニアのこやまカニ大好きです。10/19 に弊社で開催した After Party DroidKaigi 2022というイベントで、クックパッドアプリの画面遷移について発表しました。...

View Article


Kaigi on Rails 2022 にて『森羅万象に「いいね」するためのデータ構造』の発表をしました

メディアプロダクト開発部で Rails を書いているなどやま ( @pndcat ) です。業務では、広告基盤の開発、運用から新規サービス開発など、マーケティングソリューション領域に関する開発をしています。趣味は、スプラトゥーンと推し活動をがんばっています。Kaigi on Rails 2022にて、森羅万象に「いいね」するためのデータ構造というタイトルで発表をしました。この記事では、Twitter...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Amazon ECS と AWS Lambda で汎用 self-hosted runner を提供する基盤

技術部 SRE グループの @s4ichiです。ここ最近は本業に加えて Overwatch2 のヒーローとして戦いに明け暮れています。救わなければならないレートがある。GitHub flow に従った開発では GitHub Actionsが非常に便利です。特に最近では CI 用途だけでなく、ソフトウェアのデリバリーなども Actions...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Cookpad Summer Internship 2022 を開催しました!

こんにちは、ボイスサービス部の ymd (@y_am_a_da) です。今年は新卒採用エンジニアリーダーもやっています。さて、 https://techlife.cookpad.com/entry/2022/02/25/100000でも告知させていただいた通り、今年の夏は 15-day Tech Course と 3-day Tech Course の 2...

View Article
Browsing all 801 articles
Browse latest View live